SSブログ

そうだったのか?! [トリビア]

爪楊枝.jpg

「爪楊枝の容器」は
なぜフニャフニャで閉めにくいのか?


調べてみたら衝撃の事実が!

爪楊枝や竹串って、ビニール製のフニャフニャした円柱型の容器に入っていますよね。

あの容器って使ったあと、再び閉めるときに苦労したことありませんか。なのにどうして長年あの容器が主流で改善されないのでしょうか?

不思議に思って調べてみたら“
衝撃の事実”が判明しました。


あれは容器ではなく『包装』です。普通のビニールでは輸送時に穴が空いてしまうので強度のあるビニールを使用しています。保管・継続使用する目的ではなく購入後は別の容器に詰め替えるべきものです。
 
私もそのまま使っていましたが、あれはただの包装だったんですね…。今度100均に行った時、使いやすそうな爪楊枝入れを探して買ってこようと思います。
 
急須の口.jpg
 
他にも、「急須の先端に付いてるチューブが、輸送時の破損を防ぐためのもので、購入後は外して使うもの」というのもありました。たまに透明のチューブを付けたまま使っている人、いますよね。
 
錠剤のビンのビニール.jpg
 
また、「錠剤のビンの中に入っているビニールも、輸送中に錠剤が破損するのを防ぐためのもので、開けたら瓶に戻さず捨てるのが正しい」というのもありました。こちらは比較的有名ですね。

コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。